「WiCON2025」プラチナ協賛について
日本コムシス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 田辺 博)は、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(会長:東京大学大学院 工学系研究科 森川 博之教授)、一般財団法人全国地域情報化推進協会(会長:富士通Japan株式会社 代表取締役社長 長堀 泉)、独立行政法人国立高等専門学校機構(理事長:谷口 功)が主催する、全国の高等専門学校の学生を対象とした技術実証コンテスト「WiCON2025※1」へ、プラチナ協賛しました。
当社のプラチナ協賛は、WiCON2024に続き2年目となります。
昨年度に引き続き実証支援プログラムを提供し、全国の高専生の技術力や独創的なアイデアを活かした取り組みを支援してまいります。
WiCON2024における支援活動トピックス
実証支援がメディア(ケーブルテレビ局 BTV株式会社※2)に取材されました
2024年12月19日に都城工業高等専門学校(所在地:宮崎県都城市)での実証支援を実施した際、当社社員がインタビューを受け、その模様を含めた番組『BTV情報ナビ』が放映され、YouTubeの『BTVチャンネル【公式】』にて公開されております。
協賛企業賞を贈呈しました
2025年3月6日に開催されたWiCON2024本選大会において、小山工業高等専門学校(所在地:栃木県小山市)から参加したチーム(チーム名:スケジュールギュウ牛)に対し、日本コムシス賞ならびに副賞(EJOICAセレクトギフト※3)を贈呈しました。

参考
- ※1WiCON2025とは
高専が地域を変える!
全国の高専生の技術力や独創的なアイデアによる、無線通信を活用して地域課題を解決するための「モノ」「アプリ」「サービス」の技術実証、無線技術・システムの「新規アイデア」の技術実証を通して、ワイヤレス人材の育成、近い将来に地域に根付く新たなビジネスやサービスの創出に取り組みます。 - 公式サイト
- 主催
一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、一般財団法人全国地域情報化推進協会(APPLIC)、独立行政法人国立高等専門学校機構
- 共催
総務省
- 後援
一般社団法人全国高等専門学校連合会、デジタル庁、文部科学省、経済産業省、国土交通省、一般社団法人電子情報通信学会
*後援は申請中を含みます
- ※2BTV株式会社は、宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。
エリア内の地域情報と地域に密着したお役立ち情報を合わせたBTV情報ナビは毎週末(金・土・日曜日)以下の時間で放送中です!
7:00、12:00、17:00、21:00、23:00(計15回放送) 公式サイト:https://portal.btvm.ne.jp/
- ※3「EJOICAセレクトギフト」は、株式会社NTTカードソリューションが発行する、さまざまな電子マネー・ポイント等の中から自由に選び、交換できる電子マネーギフトです。
詳細はホームページ( https://atgift.jp/user/item/ejoica/ )をご覧ください。
*交換できる電子マネー・ポイント等のラインアップは、各キャンペーン等によって異なります。以上
お問い合わせ先
日本コムシス株式会社
総務部広報室
TEL:03-3448-7190