
土木インフラ構築事業
無電柱化
近年、防災・減災における観点から架空電線類を地下に収容する無電柱化の推進がクローズアップされています。
無電柱化は歩行空間のバリアフリー化を可能にするほか、良好な住環境の整備や歴史的な街並みの景観保全にも大きな効果を発揮します。
当社は長年にわたり通信土木で培ってきた技術力を、無電柱化における調査~設計~施工のプロセスに最大限活用し、電柱のない安全で景観豊かなまちづくりに貢献しています。


施工内容・実績

前田町地区電線共同溝工事

電線共同溝工事(T-主319根岸)2工区

東石井・天山地区電線共同溝PFI事業
上下水道

地震の発生頻度と規模が大きくなっている近年、水道管等のライフラインの寸断被害が多く発生しています。ライフラインの耐用年数が近づくこともあり、更新や耐震化が急がれています。
当社は、送水の要である大口径の上水道本管工事、下水道の配管や更生工事、用水路工事など、多様なインフラパイプライン工事をおこなっています。
社会や時代のニーズが多様化するなか、路上掘削を必要としない既設管利用工法や、送水を停止しない不断水工法など、多様な技術を取り入れ、強靭なライフラインの早期構築に貢献しています。
東京都を含む多くの地方自治体で、豊富な施工実績を有しています。
施工内容・実績

海部郡大治町幹線改良工事

八王子市館町配水本管工事

杉並区今川配水本管工事

柿川放水路本体(その7)共同施工工事
非開削

当社では通信設備用のトンネルや地下管路の構築で培った技術をもとに、推進工事やシールド工事などをおこなっております。
多様な推進工法に加え、NTT通信設備トンネル、上下水道トンネル、地下鉄トンネルなどの大規模なシールドトンネルのほか、弧状推進による海底ケーブルの陸揚など、数々の施工実績を誇ります。
- 最大径7000mm
- 施工実績延長約170km
施工内容・実績

山王橋雨水幹線下水道築造工事

松屋線下水管布設工事

府中四谷配水本管工事

今町1号雨水幹線工事


治水

災害の激甚化および頻発化が問題となっている今日、国や自治体はさまざまなプロジェクトを立ち上げ、防災・減災対策を急速に推進しています。特に、台風や集中豪雨による河川の氾濫は、流域水害として甚大な被害を引き起こすため、迅速な対策が必要とされています。
河川工事は、築堤、護岸、河道掘削、調節池の築造、既存水路の修繕など多岐にわたります。当社は、土木構造物の構築における豊富な経験と実績を活かし、災害に強い安全な流域の実現に貢献します。
施工内容・実績

高田馬場分水路補修工事

高田馬場分水路補修工事

柿川放水路工事状況

柿川放水路工事状況

一級河川みだれ川河川改修
通信土木

通信の基幹ケーブルが通る通信用トンネルや管路の構築、改修、移設から通信用橋梁の耐火防護、耐震補強など、通信設備に関わる土木工事を手掛けています。また、トンネル内の電気設備なども含めトータルでの設備構築に取り組んでいます。
施工内容・実績



