社員紹介

現在の仕事
技術担当として、サーバ、ストレージ、仮想基盤、ミドルウェアの設計・構築を担当しています。ITの専門知識は殆どない状態で入社しましたが、1年目に多くの技術的な研修を受ける機会があり、知識をつけてから実務に入ることができました。テレワークやお客様先に出向いて作業することもあります。
経歴
2022年4月
入社
2022年7月
ITビジネス事業本部
第三エンジニアリング部へ配属
第三エンジニアリング部へ配属
サーバ構築業務を担当
一日のスケジュール
-
9:00始業
スケジュール確認
-
9:30チームでの朝ミーティング(WEB会議)
-
10:00設計書作成
複数のコンピュータを1台のコンピュータで管理できる機能(仮想基盤)の設計書を作成します。
-
12:00昼休憩
-
13:00コムシスプロジェクトメンバー内でのミーティング
自チームの作業が他チームに影響がないか相互に確認するため、自チームの進捗と現在の課題を報告します。
-
14:00構築作業
サーバの設定を実施します。設定後に試験を実施し、正しく設定できたことを確認します。
-
17:00タスク整理
当日の作業を整理し明日以降のタスクを確認します。
-
17:30業務終了・帰宅
入社理由
社会インフラの中で非常に重要な通信インフラに関わる仕事に興味があったためです。
技術者に憧れがあったため、充実した社内研修があり文系からでも目指せる点に魅力を感じました。対話した社員の方の印象が良かったことも理由の一つです。
目標
現在はプロジェクト内の一分野を担当していますが、今後は全体を統括するプロジェクトリーダーを目指しています。そのために、様々な案件を経験し、サーバだけでなくクラウドやネットワークなど幅広い技術を習得することが目標です。
オフの日

友人とでかけたり、連休があれば旅行に行ったりしています。
野球観戦が趣味なので球場に行くこともあります。