女性活躍推進法に基づく行動計画

EMPLOYEE DIVERSITY

日本コムシスでは、女性社員の活躍を推進し、男女ともに多様な働き方を活用することにより、社員一人ひとりが働きやすい職場環境を整備するため、次のように行動計画を策定します。

女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供
目標1
新卒採用者に占める女性の割合を30%以上にする
新卒採用者に占める女性の割合

取組内容

  • 新卒採用サイトに女性積極採用の特集記事を掲載し、学生へ広く広報
  • 女子大・専門学校等幅広い学校への広報活動の実施
  • 動画やSNS等新たな手法を活用した女子学生への積極的な広報
目標2
女性管理職数を30%増やす(2021年4月現在に対して)
管理職に占める女性比率

取組内容

  • 管理職候補のスキル・能力向上のための研修の開催
  • 働きやすい職場づくりのためのリモートワークの拡大
  • 女性自身のキャリア形成支援施策の検討
職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備
目標3
男性の育児目的休暇の取得率を100%に
※育児目的休暇:育児休業および会社独自制度である育児目的の特別休暇
管理職に占める女性比率

取組内容

  • 管理者向けの社内研修(e-ラーニング)の実施
  • 男性の育休取得推進に対するトップメッセージの発信
  • 育休取得支援のための新制度の導入

日本コムシスの女性活用推進アクション


TOPへ